相続について

相続手続きの課題

お身内を亡くされた方の中には、葬儀が終わったばっかりで、遺産分割の話をするのは、恥ずかしいこと、非常識じゃないかと思われる方もいらっしゃられるかもしれません。
葬儀ではどんなに疎遠になっていたとしても、親族が何らかの形で集まることとなり、相続手続きについての方向性を形作るのには最適の機会となります。
当事務所では、モバイル葬儀を行ったデータから、そのままモバイル相続手続きにつながる仕組みを開発いたしました。
これにより、10カ月以内と定められている相続税の申告期限に余裕をもって対処することが出来ます。しかも相続人同士が直接集まらなくてもリモートで遺産分割までが可能となりました。

リモート相続のメリット

葬儀という、相続人が集まる機会にジャストタイムでQRコードを読み込むだけで簡単手続きがスタートできます。
モバイル葬儀からの連動によって、葬儀後発生する様々な手続きについて、一括管理と手続き書類のダウンロードが可能となる。
いつどのタイミングで、どんな手続きをすればよいかを各種専門家よりモバイル上でアドバイスを受けることが出来る。

ページトップへ